
9/24 いも炊き
こんにちは。株式会社ELJです。
先日、取引先の方も招待して懇親会としていも炊きを行いました。
ウィキペディアではいも炊きは「愛媛県では、秋に月見を兼ねて、屋外で「いも」を「たき」(炊き)、それを肴に大勢で宴会すること。河川敷などで行われ、「いも」は里芋がよく用いられる」とあります。
愛媛出身でない人には「こんな所で?(河川敷ですから(笑))」と驚かれますが、愛媛県人にとってはお馴染みの秋の風景の一つです。
そんな驚きの中でしたが、県外出身者の皆様にも美味しいと好評でした。
これから繁盛期を迎える弊社は「みんなで頑張るぞ!」と社員一丸となり、終了しました。
幹事を行った二人は新卒入社3年目2年目と若い二人でしたが、二人のおかげでみんな楽しむことができました。ありがとう!
2015年9月24日 9:53 AM | カテゴリ:ブログ
9/15 口コミの力
こんにちは。株式会社ELJです。
先々月、ブログに載せていたアイスを買いました!とサービスマンより連絡がありました。
これが口コミの力でしょうか!
弊社も「あの会社のサービスマンは腕も気分もとてもよかったよ!」と言ってもらえる会社を目指して日々精進しております。
2015年9月17日 3:45 PM | カテゴリ:ブログ
9/1 ガス機器設置監督者
こんにちは。株式会社ELJです。
先日、ガス機器設置監督者の講習が道後のメルパルクでありました。
私達の仕事は必須の講習です。
以前の講習とは違い新設では無く取替え需要が多くなってるので潜熱回収型ガス機器(エコジョーズ)に対する説明がほとんどでした。
道後のホテルなので俳句をここで1句。
「給湯器修理して ビスはそこに残りけり」新人サービスマンの心を咏いました。
「牡丹画いて 絵の具は 皿に残りけり」 作 者 正岡子規のパクリです・・・
お粗末さまでした。
2015年9月1日 9:09 AM | カテゴリ:ブログ